雪の舞う夜に。

ここではポケモンのことについて書く予定です。
また、乱数調整をしたポケモンを使用していますのでご注意下さい。

乱数調整

【乱数調整】徘徊乱数【HGSS・DPPt】

※この記事及び関連記事には乱数調整について記述していますのでご注意下さい。

今回はHGSS・DPPtの徘徊乱数になります。
HGSSではライコウやラティオス等、DPPtではクレセリア・サンダー等の乱数調整ですね。

第4世代の固定乱数調整が基盤となります。第4世代の固定乱数については此方
基本的な説明は省かせていただきますので、ご注意下さい。
やり方自体は固定乱数とほとんど同じやり方ですので、説明もほぼ同じです。ただし、シンクロが使えない、ポケモンリーグではウツギ博士との通話ができない、シント遺跡ではペラップが実質使えない等、普段と違う事もあるのでその点はご注意下さい。

HGSSとDPPtの違いは初期SEEDの確認方法だけです。基本的にはHGSSもDPPtも同じやり方ですので同一記事に書かせていただきます。
DPPtのクレセリア・エムリットはまだ徘徊していない状態でのやり方となります。
HGSSの徘徊乱数はポケモンリーグで乱数調整を行いますが、その場合は乱数調整したい徘徊ポケモンのみを予め倒しておく必要があります(他の2匹は初期SEED確認に使うので残しておいて下さい)。個体値等をリセットして再度徘徊させるためです。

なお、エンテイは焼けた塔、ラティオス(ラティアス)はクチバシティでも乱数調整可能です(徘徊させる直前のみ)。ライコウはポケモンリーグのみです。
やり方自体は同じですが、焼けた塔は徘徊がまだいないので初期SEED確認が難しく、クチバシティはNPCが多いので難易度は上がりますので、基本的にはポケモンリーグでやる方法をオススメします。

いずれも1/30秒単位で時間を合わせなければならないので難易度はやや高いです。
場所によってはNPCによる邪魔が入ったりすることもあるので、初めて乱数調整に挑戦する方はNPCのいない場所から挑戦することを推奨します。

続きを読む

【乱数調整】孵化乱数【HGSS】

※この記事及び関連記事には乱数調整について記述していますのでご注意下さい。

今回はHGSSの孵化乱数になります。
4世代までの遺伝技と4世代の教え技を両立させたいという方は是非ともマスターしましょう。
なお、DPPtでも孵化乱数はできますが、私自身がDPPtでの孵化乱数をやったことがないので、今回は割愛させていただきます。

第4世代の固定乱数調整が基盤となります。第4世代の固定乱数については此方
基本的な説明は省かせていただきますので、もし分からないことがあれば固定乱数記事の方も参考にしてください。

なお、孵化乱数調整では2回の乱数調整を行って1回の孵化乱数が完了します。1回目で性格や性別が決定2回目で個体値が決定される仕様です。
1回目に関しては乱数に頼らずに普通にやっても固定できますので乱数は必須ではないです。いわゆる爺前固定と言われる手法で、目標の性格になるタマゴができるまで何度もやり直せば乱数に頼らずとも爺前固定が可能です。もし、第4世代の乱数調整に慣れておらず、なかなか1回目が成功できない方は普通の爺前固定を行って下さい。後ほど説明します。

また、NPCによる邪魔が入ることもあるので、NPC有りの乱数をやったことがない方は特に注意が必要です。
続きを読む

【乱数調整】野生乱数【HGSS・DPPt】

※この記事及び関連記事には乱数調整について記述していますのでご注意下さい。

随分お待たせしました。今回はHGSS・DPPtの野生乱数になります。
主に6Vメタモンを捕まえる際に使います。オシャレボールで4世代限定の教え技を使いたい場合にも使えますね。
6Vメタモンは第4世代の孵化乱数にも使えるので、孵化乱数をしたい方も是非挑戦してみてください。

なお、第4世代の固定乱数調整が基盤となります。第4世代の固定乱数については此方
基本的な説明は省かせていただきますので、もし分からないことがあれば固定乱数記事の方も参考にしてください。

固定乱数と同じく、HGSSとDPPtの違いは初期SEEDの確認方法だけですので、同一記事に書かせていただきます。
また、1/30秒単位で時間を合わせなければならないので難易度はやや高いです。

ポケモンによってはNPCによる邪魔が入ったりすることもあるので、初めて乱数調整に挑戦する方はNPCのいない道路から挑戦することを推奨します。

続きを読む

【乱数調整】配達員乱数【BW・BW2】

※この記事及び関連記事には乱数調整について記述していますのでご注意下さい。

今回は、BW・BW2の配達員乱数をやっていきます。
なお、BW・BW2の固定シンボル乱数が基盤となります。固定乱数に関しては此方
乱数の基礎的な説明は省いていきますので、ご注意下さい。
難易度は低めです。固定乱数のシンクロがないバージョンと考えればOKですかね。戦闘がない分、此方の方が楽かもしれないです。

基本的にはBWもBW2も同じやり方ですので同一記事に書かせていただきます。
ポケモンセンター内の配達員から受け取るので、基本的にはNPCのいないポケモンセンターで乱数するようにします。BWではソウリュウシティ、BW2ではホドモエシティ等が該当します。

リセットマラソン(リセマラ。配達員からポケモンを受け取ったらデータを消してまた周回する)をする方は、NPCが1〜2人いるところで乱数すると思うので、その分はそれぞれ頑張りましょう。

なお、BW2ではいつも通り針レポートタイマーズレを確認します。
(針レポートのやり方は此処では記載しません。固定シンボル乱数の記事を参照してください)

場所によってはNPCによる邪魔が入ったりすることもあるので、初めて乱数調整に挑戦する方はNPCのいないポケモンセンターで挑戦することを推奨します。

続きを読む

【乱数調整】ID調整【HGSS・DPPt】

※この記事及び関連記事には乱数調整について記述していますのでご注意下さい。

今回は、HGSS・DPPtのID調整のやり方を説明します。
ID調整をすることで好きなIDにすることができるのはもちろん、自分の狙ったポケモンを色違いで捕まえることができるようになります。

特に、固定シンボル・徘徊・野生等は適当なIDでは狙った個体を色違いにすることは不可能なので、高個体値の色違いを狙うにはID調整は必須です。
また、1周で取れる色違いの性格も基本的に1種類(たまに2種類)なので、いろんな性格を色違いで取りたい場合は、何周もする必要があります。

HGSSとDPPtでは基礎的な部分はほぼ同じで、ツールも同じものを使います。
空白時間や待機時間などは多少異なるので、それぞれ合ったものを使う必要があります。

なお、難易度は高いです。第四世代の乱数に慣れていない方は難しく感じるかもしれません。
特に時間の再計算などで苦戦する可能性が高いので、気を引き締めてチャレンジしてください。

続きを読む
プロフィール


Author:有希(ゆき)

サザンドラ好きな気紛れ者です。

シングルとダブルをメインに活動しています。
今は何かと忙しい時期ですので、ブログ更新はちょびちょび更新する予定です。

↓1日1回クリックを!↓

ポケットモンスターシリーズ・攻略ブログ
最新コメント
記事検索
メッセージ
累計アクセス
  • 累計:

週間アクセス

    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ